Asia-Pacific Region Intelligence Center
上皇さま90歳の卒寿お迎えに 「現役の研究者」過去の論文見直され 본문
上皇さまは23日、90歳の卒寿の誕生日を迎えられた。お住まいの赤坂御用地にある仙洞(せんとう)御所や、皇居内の生物学研究所でハゼのご研究を継続。過去に執筆した論文の再検証に意欲的に取り組まれている。今年は新型コロナウイルス禍が落ち着きを見せ始め、上皇后さまとともに展覧会などに外出される機会もあった。
「今日は、何をしますか」。週2回、生物学研究所に通われている上皇さま。宮内庁の林公義・上皇職御用掛によると、到着するとすぐに、その日のスケジュールを尋ねられる。自ら顕微鏡で標本を観察し、ソファから立ち上がってモニターの画面を指さし、意見を述べられることも。林氏は「今も、現役の研究者として意欲を持ち続けられている」と話す。
上皇さまは現在、職員や他の研究者と2つのテーマで研究を進められている。チチブ類と呼ばれるハゼの研究では、フィールド調査を行うことなどをご提案。また、昭和55年に論文化した「日本産クモハゼ類」の分類について、その後新たに確認された種を含めて識別方法を見直されている。
ご夫妻としては今年、沖縄に関する企画展や、縁のある音楽家の演奏会などに足を運ばれた。宮内庁によると、天皇、皇后両陛下や皇族方のご活動を見守り、外国訪問の折には、その国を訪れたときのことを思い出されているという。過去に訪問した国の現状を気にかけ、専門家から説明を受けられたこともあった。
お住まいでは規則正しい生活を続け、夕食後には側近の職員とオセロや将棋を楽しまれることも。昨年7月に診断を受けた右心不全のご症状は、治療で安定した状態が続いているという。
上皇さま90歳の卒寿お迎えに 「現役の研究者」過去の論文見直され - 産経ニュース (sankei.com)
上皇さま90歳の卒寿お迎えに 「現役の研究者」過去の論文見直され
上皇さまは23日、90歳の卒寿の誕生日を迎えられた。お住まいの赤坂御用地にある仙洞(せんとう)御所や、皇居内の生物学研究所でハゼのご研究を継続。過去に執筆した…
www.sankei.com
'Guide Ear&Bird's Eye24 > 일본' 카테고리의 다른 글
누카가 중의원 의장, 한국 국회의장과 회담 “교류 계속해 관계 개선 뒷받침” (0) | 2023.12.27 |
---|---|
일본 "지난해 GDP, 미·중 이어 세계 3위" (0) | 2023.12.26 |
하야시 관방장관, "납치피해자 조기 귀국 위해 북일정상회담 실현" (0) | 2023.12.18 |
日-ASEAN 특별정상회의 개막 (0) | 2023.12.18 |
皇后さま60歳 医師団見解全文 (0) | 2023.12.10 |