Asia-Pacific Region Intelligence Center
北朝鮮がミサイル発射 본문
4月、北朝鮮が人工衛星打ち上げと主張して公開した長距離弾道ミサイル=北朝鮮北西部・東倉里(共同)
北朝鮮は12日午前、北西部の「西海衛星発射場」から、「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルを発射した。同ミサイルの発射は、失敗に終わった4月に続いて今年2回目。日米韓政府は「国連安全保障理事会決議違反に当たる」として強く中止を要求していたが、北朝鮮側は発射を強行した。安保理は直ちに4月の発射時を上回る強力な制裁の検討に入る見通しだ。北朝鮮側の激しい反発も予想され、朝鮮半島をめぐる情勢は一気に緊迫度を増すことになる。
16日の日本の総選挙や19日の韓国大統領選の行方にも影響を与えそうだ。
ミサイルは4月の発射の際に既に準備されていた予備機とみられる3段式で、日本政府の官邸危機管理センターによると、午前9時49分、平安北道鉄山郡東(トン)倉(チャン)里(リ)の発射場から南方の黄海上空へ打ち上げられた。ミサイルと「衛星」が予定の高度や軌道に達したかは不明だ。
北朝鮮は今回、国際海事機関(IMO)などへの事前通報を通じ、1段目は韓国西方沖の黄海、2段目はフィリピン東方沖の太平洋に落下すると予告。米国や日本、韓国は周辺海域などにイージス艦を派遣しミサイル探知や追尾を進めた。
北朝鮮は今年を「強盛国家」建設の年と位置づけるが、経済難克服のメドは立たず、政権を世襲した金(キム)正(ジョン)恩(ウン)第1書記の正当性や求心力を高めることが最重要課題だった。年2度の発射に踏み切ったのも年内に失敗を取り返し、威信の回復を図る狙いからとみられる。
北朝鮮は今月1日、「光明星3号」2号機を10~22日までの間に運搬ロケット「銀河3号」で打ち上げると予告。10日には、1段目のエンジン制御システムに技術的欠陥が見つかったとして、発射予告期間を29日まで1週間延長すると発表していた。
'Guide Ear&Bird's Eye8 > 북한군 대량살상무기 동향 자료' 카테고리의 다른 글
중국, 조선의 위성발사에 유감 표명 (0) | 2012.12.12 |
---|---|
한국,북한 로켓 발사 규탄 (0) | 2012.12.12 |
DPRK's rocket passes Okinawa: Japan (0) | 2012.12.12 |
韓媒稱北韓于當地時間上午9時51分發射遠程火箭 (0) | 2012.12.12 |
북한 위성발사시간을 29일로 연기 (0) | 2012.12.10 |